サイト更新 -作品紹介ページ管理-
管理対象画面
管理画面
できること
- 作品紹介ページの管理・編集
記事ページとは
- トップページの「作品紹介」セクションや「作品一覧」ページに表示される作品紹介ページ
- URLは
/works/
以下(https://tcu-dc.net/works/〇〇
)になる
編集可能項目
- URL
- タイトル(必須)
- 簡単な説明(必須)
- 班(必須)
- 作者(必須)
- 画像(画像の一枚目がSNS共有時のOGPになります)
- 詳細な説明文
- このページを検索結果から非表示にする
URL
概要
- 記事ページのURLを設定
https://tcu-dc.net/works/〇〇
の〇〇
に入る文字列を設定- 未設定の場合はランダムな文字列が自動で設定される
設定方法
表示場所
- ブラウザのアドレスバー等
タイトル(必須)
概要
- 作品のタイトルを設定
表示場所
- 下記画像の赤枠点線部分等で利用
簡単な説明(必須)
概要
- 作品の簡単な説明を設定
- 検索エンジンやSNS共有時に表示される
表示場所
- 下記画像の赤枠点線部分等で利用
SNS共有時(例:Discord)
班(必須)
概要
- 該当する班を設定
表示場所
- 下記画像の赤枠点線部分で利用
作者(必須)
概要
- 作品の作者を設定
- 複数選択可
- 選択する作者は、事前に「メンバー管理」で登録が必要
表示場所
- 下記画像の赤枠点線部分等で利用
画像
概要
- 作品紹介ページに表示する画像を設定
- 画像の一枚目がSNS共有時のOGPになる
表示場所
- 下記画像の赤枠点線部分等で利用
WEBサイト
SNS共有時(例:Discord)
詳細な説明文
概要
- 作品の詳細な説明文を設定
表示場所
- 下記画像の赤枠点線部分で利用
このページを検索結果から非表示にする
概要
- このページを検索結果から非表示にするオプション
- metaタグの
noindex
が設定される - チェックを入れるとGoogle等の検索エンジンでページが表示されなくなる
設定方法
表示状態
非表示状態
表示場所
- なし